top of page


たかのてるこ講演会
生きるって、なに?
〜自分らしく生きて、自分を好きになろう!〜
日本の子ども達(小学生及び中学生)は、他国と比較して自己肯定感や自己有用感を感じる人の割合が低いといわれます。さらに、コロナ禍でソーシャルディスタンスが広がり、ステイホームが謳われる期間が長引き、子ども達の環境は大きく変わりました。
日本の児童や生徒による自殺、不登校の児童や生徒の増加、コロナ禍による学校や家庭の環境変化が子どもの行動に大きな影響を与えていることが示唆されています。
このような状況において、世界中を旅し、日本全国で「自己受容」の大切さを伝える講演を行っているたかのてるこさんによる講演会は大変な意義があると考え今回の講演会を行う運びとなりました。
bottom of page