top of page

カリキュラム
curriculum
理系的文系と文系的理系
成長社会・学歴社会は終わり、価値観の多様化した社会で求められるのは、「Logical(論理的)」かつ「Critical(分析的)」に思考できる能力です。 「論理的に思考し判断できる文系」「表現・創造力に長けた理系」 濱川学院の高校コースが目指すものがそこにあります。
教科のクロスオーバー / リベラルアーツ
「生物・地学の融合問題を英語で問う」「政治経済・世界史の融合問題を英語で問う」など、 2020年からの教育改革、また、高大接続システム改革にあたり、 教科そのものをクロスオーバーした思考問題の出題が大幅に増加しました。 濱川学院の高校コースでは、自然・社会・人文科学の各ジャンルの文献に触れる機会を多く設け、 現代のグローバル社会で求められる教養の体系「リベラルアーツ」の獲得をめざします。
テスト対策
定期テストは大学受験を一般入試で受験する人にとっては、入試問題に取り組むための基礎力を固めるのに欠かせません。 また、学校推薦型選抜を考えている人にとっても、評定平均を上げることが重要となります。 濱川学院では各高校のテスト範囲に合わせ、対策プリント(数学)を作成し、テスト対策を実施します。 テスト対策では演習量を豊富に確保し、テストで得点できるよう力を養成します。
高校開講講座
開 講 講 座


bottom of page